長崎県諌早市(旧小長井町・高来町)


長戸鬼塚古墳 
【指定】 県史跡

【所在地】 諌早市旧小長井町小川原浦、国道207号線に標識があり、そこから海方向へ狭い道を入っていった墓地のとなりにある。

【墳丘・外表施設】 海を望む岬先端に築かれた七世紀前半の径15mの円墳。

【内部施設】 複室構造の大型横穴式石室が開口。現存長11.3m、後室長4.3m、幅2.5m、高さ3.2mの両袖式で、各室は袖石で区画している。

【装飾の内容】 前室左側壁腰石に船、鯨二頭、楕円状紋、後室右側壁に鋸歯状紋などが描かれている。後室左側壁にも線刻があるとされているが、明確なものはあい。

【見学情報】 古墳は美しく整備され、非常に見学しやすくなっている。石室は見学自由。

石室正面

羨道から前室玄門

後室奥壁

後室奧から

前室左側壁腰石の船(左)と鯨

前室左側壁腰石の鯨二頭目、背中に銛が刺さっている

後室右側壁腰石の鋸歯紋など?


丸尾古墳 
【指定】 市史跡

【所在地】 諌早市旧小長井町牧、長戸鬼塚古墳から国道207号線の橋を南に渡ってすぐに標識があり、そこから小さな神社の石段を上って奧に進んだ崖っぷちにある。

【墳丘・外表施設】 径10mほどの円墳で、墳丘はほとんど流失。

【内部施設】 横穴式石室は全長5.2m以上、玄室長3.1m、幅2.1m、高さ2.3mの両袖式で、玄門は袖石を立てている。奥壁は巨大な一枚石、側壁は腰石の上に割石を積み上げている。古い写真を見ると横穴式石室がちゃんと残っていたが、現在は崖が崩壊し、右側壁と奧壁だけがかろうじて残っている。

【装飾の内容】 鏡石と右側壁腰石に線刻で格子紋が広い範囲に描かれている。しかし、石材の表面が一部剥がれており、現状の雨曝しの状態では、今後の保存に懸念がある。

【見学情報】 かつては見学も命がけだったが、2012年頃に崖が補強され、現在は安全に見学できるようになった。見学自由。

整備された古墳の現状

石室正面より、右側は崖

玄室奥壁

玄室奧から

  奥壁の格子紋


善神さん古墳 
【指定】 市史跡

【所在地】 諌早市旧高来町東平原、湯江小学校西側の湯江神社境内にある。

【墳丘・外表施設】 墳丘はかなり破壊され、むき出しになった横穴式石室の上がコンクリートで固められ、小堂が建てられている。

【内部施設】 横穴式石室は玄室が完存しているが、羨道は右側壁のみ残っている。

【装飾の内容】 石室内には多数の石材に格子紋、斜格子紋が描かれている。石仏が多数置かれて見学しにくいが、奥壁には線刻で斜格子紋の上から人物、船、動物が描かれている。具象画については時期差があるため、後世のものとも考えられる。

【見学情報】 見学自由。

石室正面

玄室奥壁方向、石仏のせいで内部は狭い

玄室奧から右袖部

奥壁の斜格子紋

奥壁の斜格子紋

奥壁の斜格子紋と人物?

右側壁の斜格子紋

右側壁の斜格子紋


<ホームへ戻る>