佐賀県神崎市・佐賀市


伊勢塚古墳 
【指定】 県史跡

【所在地】 神埼市志波屋、肥前精神医療センターのすぐ西、吉野ヶ里町との境界線近くの県道31号線沿いにある。

【墳丘・外表施設】 全長78.4m、後円部径36mの前方後円墳で、前方部二段、後円部三段築成、葺石、埴輪があるが、周溝はない。県道で墳丘が分断されている。

【内部施設】 佐賀県でも屈指の大型横穴式石室がほぼ完存している。全長16.7m、玄室長3.8m、幅3.2m、高さ4m、周辺では珍しい大型単室構造で、羨道が長大である。

【装飾の内容】 奧壁に赤色で紋様がいくつか描かれている。特に鏡石右上の円紋やその右上の小石材の紋様(不明)が何とか確認できる。

【見学情報】 普段は施錠され、石室内の見学は市教育委員会へ申し込み。

石室正面

羨道から玄室、石材がでかい!

玄室奥壁、上部は持ち送り

玄室奥から入口方向

羨道から入口方向

鏡石右上付近の赤色の紋様

鏡石右上部の円紋、右側は人物像?

鏡石右上の石材の紋様


西隈古墳 
【指定】 国史跡

【所在地】 佐賀市金立町金立2936、ほとんどの地図に記載されている。

【墳丘・外表施設】 径30mの円墳で、円筒埴輪、葺石が認められる。

【内部施設】 主体部は西向きに開口する横穴式石室で、玄室長3.3m、幅1.5m、高さ1.7m、羨道長2.8m、幅1.2mの疑似両袖式。玄室内部は赤色に彩色され、凝灰岩製の横口式家形石棺が置かれている。2×1.2×1.3mの大きさで、玄門側の棺身に開口部があり、蓋は屋根部が丸く、縄掛け突起が4個ついている。

【装飾の内容】 石棺の内外面とも赤く塗られ、棺身開口部の左右両側に、円紋と鋸歯紋が線刻で描かれている。また蓋の玄門側小口面にも台形の張出しを彫り出した周囲に円紋が線刻で描かれている。これらの円紋にはコンパス状の工具の跡が残っている。

【見学情報】 玄門部に柵があり、柵越しの見学となる。

 

石室開口部の現状

玄門部、柵で塞がれている

棺身向かって左側の線刻(円紋)

棺身向かって右側の線刻(円紋、鋸歯紋)

蓋小口側の装飾


<ホームへ戻る>