福岡県久留米市(旧田主丸町)


寺徳古墳 
【指定】 国史跡

【所在地】 久留米市田主丸町益生田1305-2の県道沿いにある。

【墳丘・外表施設】 径18mの円墳。

【内部施設】 主体部は複室構造の横穴式石室が完存している。全長10.4m、後室長3.3m、幅2.4m、高さ3m、前室長2.2m、幅1.9m、高さ2.2m、羨道幅1.5mの規模で、後室はやや胴張り、側壁は持ち送りがある。後室奥壁の鏡石は2.15m×1.8mの巨石を使用している。

【装飾の内容】 後室奥壁に同心円紋、円紋、三角紋、船、盾、両側壁に同心円紋、円紋など、袖石に同心円紋、三角紋など、前室両側壁に同心円紋、三角紋などが赤・緑色で描かれている。とくに奥壁、前室右側壁の同心円紋は大型で迫力のある表現。

【見学情報】 石室は普段、閉鎖されていて、最近は筑後川流域の装飾古墳一斉公開時に公開されている。

 

県道沿いにあり、見逃し注意

石室入口

前室から後室の玄門、右手前に仕切りがある

後室奥壁

後室奥から玄門

前室奥から玄門、羨道

後室奥壁の装飾、赤・緑色で同心円紋、三角紋、盾、船など

後室左側壁奧よりの装飾、円紋など

後室左側壁中央の石材の装飾、円紋と不明な紋様

後室右側壁奧よりの装飾、同心円紋など

前室右側壁の腰石、装飾はほとんど確認できない

左袖石前室側の装飾、赤・緑の多重同心円紋

左袖石通路側の装飾、赤・緑の同心円紋


中原狐塚古墳 
【指定】 国史跡

【所在地】 久留米市田主丸町地徳2740、善院バス停の東300mの農地の中にある。

【墳丘・外表施設】 墳丘は完全に失われている。

【内部施設】 複室構造の横穴式石室の石材が露出している。石室は羨道前側と前壁の部分を覗いて良く残っていて、全長11.5m、後室長3.5m、幅2.9m、高さ3.5m、前室長1.8m、幅2m、高さ2.2m、羨道幅1.7m、高さ1.6mの大型石室で、後室はやや胴張り状、側壁を持ち送って高い天井を構築している。

【装飾の内容】 壁画は後室奥壁、左右側壁、袖石、見上げ石、前室左右側壁、袖石、羨道側壁に赤・緑(青)色で、同心円紋、三角紋、靫、船、人物などを多数描いている。

【見学情報】 壁画は良好に保存されているが、石室は2002年の筑後川流域の装飾古墳公開を最後に、閉鎖されている(密閉はされていない)。

 

入口側から、2002年の最後の公開時

右側壁側から、玄門の上が開口

後室の玄門の装飾(説明板より)

後室の奥壁の装飾(説明板より)


隈3号墳 
【指定】 なし

【所在地】 久留米市田主丸町中尾の五柱神社の南の墓地の上にある。

【墳丘・外表施設】 径12mくらいの円墳。

【内部施設】 横穴式石室が開口している。複室構造だが、前室はすでに消失している。

【装飾の内容】 後室奥壁の鏡石とその上の石材、および左側壁の中段の石に赤色で同心円紋、靫、船、人物が描かれているが、現状ではほとんど確認できない。

【見学情報】 石室には一応蓋がされているが、実質見学自由。

後室のみ残る

後室玄門

奥壁鏡石、中央に同心円紋?

鏡石の上の石材、左に靫、右に船と人物?


<ホームへ戻る>